COLUMN
コラム
ジュエリーコラム
槌目(つちめ)模様の結婚指輪・婚約指輪|手仕事の温もりが残る特別なデザイン

結婚指輪や婚約指輪を探し始めると、「槌目(つちめ)模様」というデザインを目にすることがあります。
一見シンプルだけど、光を受けてやさしく輝く独特の質感が人気を集めています。
ここでは、槌目模様の指輪の特徴や魅力を、初めて指輪を探す方にもわかりやすくご紹介します。
槌目模様ってどんなデザイン?
・金属の表面を小さなハンマーで叩いて仕上げた模様
・光が当たる角度によってキラキラと表情が変わるのが特徴
・ひとつひとつ職人の手仕事によるため、同じ模様はふたつとない"世界にひとつだけ"のデザイン
槌目模様の魅力
△BAUM(バウム)/Angel lamp(エンゼルランプ)
・温かみのある指輪に仕上がる
・キズが目立ちにくい
・個性的だけど上品
槌目模様を選ぶときのポイント
△PAVEO CHOCOLAT(パヴェオショコラ)/Lierre(リエール)
・素材選び:プラチナなら上品、ゴールドなら温かみのある雰囲気に
・仕上げの違い:光沢のある仕上げは華やか、マット仕上げなら落ち着いた印象に
・重ねづけ:婚約指輪との重ねづけにも映えるデザインが多い
「世界にひとつだけの表情を持つ指輪がいい」
「普段使いできて、ずっと飽きないデザインが欲しい」
そんなふたりには、槌目模様の結婚指輪・婚約指輪がおすすめです。
写真だけでは伝わらない輝きや質感は、実際に試着してみるとより実感できます。
ぜひお近くの取扱店で、指に乗せたときの温もりと輝きを体感してみてください。
きっと“自分たちらしい”特別なリングに出会えるはずです。



