COLUMN
コラム
婚約指輪
婚約指輪ってどうやって選ぶの?

「婚約指輪ってどうやって選んだらいいの?」
はじめてのことだからこそ、疑問や不安が出てくるのは当然です。一生に一度の大切な贈り物だからこそ、しっかりと選びたいですよね。これからご紹介するのは基本的な知識や選び方のポイントです。少しだけでも知っていると、婚約指輪選びはぐっと楽しくなりますよ!
①そもそも婚約指輪(エンゲージリング)って?
婚約指輪とは、「これから結婚しましょう」という気持ちを込めた贈り物。昔ながらの習慣に思えるかもしれませんが、最近は”ふたりの記念”として選ぶ方も増えています。「パートナーが一人で選んで渡す」、だけでなく「ふたりで一緒に選ぶ」スタイルも定番になりつつあります。
②ダイヤモンドについて
婚約指輪といえば、一粒のダイヤモンド。透明感、輝き、大きさなどを見て価値を決める”4C(カラット・カラー・クラリティ・カット)”という基準もありますが、大切なのは”自分の目で見てキレイと思えるかどうか”だと思いますよ。
③デザインの種類
婚約指輪のデザインは本当に様々です。王道の「ソリティア」(一粒ダイヤ)はもちろん、ダイヤモンドの周りに小さなダイヤモンドを添えた「メレタイプ」や、ダイヤモンドがずらりと並んだ「ハーフエタニティ」も人気です。ご自身の指の形や好みに合わせて自分らしいデザインを選んでください。
④素材の違い
婚約指輪の素材で多いのは、プラチナとK18ゴールド。プラチナは変色しにくく、白く上品な輝きが特徴です。K18ゴールドにはホワイト、イエローやピンクなどの色味があり、温かみのある印象になります。ご自身の肌に合う色で選ぶ方も増えています。
少しでもイメージが湧いたらぜひ実物を見に行って、手に取ってみてくださいね!